Posts Tagged ‘ライブカメラ’
ライブカメラを新しくしました
吉野屋で2002年から使用していたライブカメラ1ですが以前から調子が悪く、だましだまし使っていましたが、とうとう動かなくなってしまいまいした。動かなくなった時に大分熱くなっていて今年の夏の暑さと西日により壊れてしまったような気がします。壊れたライブカメラはパナソニックのKX-HCM1と言う機種でISDNの頃からFTPを使ってアップロードしていましたが数年前よりADSLになった事もあり去年4月より動画配信に変えました。静止画より雪などの状況が分かりやすくカメラの写す位置もリモートで変えられたので好評だったので、次の機種も同じような機種と言う事でまたパナソニックをチョイスしました。
今回のライブカメラは上記の画面になりまして、暗いところでも良く映ると宣伝にありましたので夜でもこんな感じで良く見れます。冬でも道路状況が分かり易いと思います。
こちらのライブカメラは360度動かせるのですが映る範囲指定が出来なく近所の家のプライバシー等の問題があるので設定をちょこちょこ変えながら調整して行こうと思います。
セキレイの巣立ちについて
吉野屋の玄関の花壇に居たセキレイ親子がようやく巣立って行きました

セキレイの子供 │ 孵化5日目
孵化して約10日で飛んで行きました。まだ家の周りを親子で飛ぶ練習みたいな事をしていてうろうろしています
玄関の巣にはもう帰って来る様子も無かったのでライブカメラは取り外しました
カメラの次の設置場所を考えていましたが最近猿がイチゴ畑を荒らしに来るのでそこをとりあえず映す事にしました。
(猿が写っていても直接追っ払いに行かないと何もできませんが・・・)
とりあえず現在写っている所は獣の通り道みたいで見ているといろいろな動物が写りそうなのでしばらくここにカメラを置いておこうと思います。
奥に見えるのは水上宝台樹スキー場となります。
ライブカメラ2はこちら
ライブカメラ設定変更

ライブカメラ画面2
実はこのカメラはpanasonic製で左上のメニューより視点が変えられます
横で180度程、縦で90度位?だったと思うのですがあまり見えてしまうとまずい所もあるので、昨日から視点を少しの範囲ですが動かせるようにしてみました。
それとこちらのADSLの環境が上り1Mb位なので帯域を少し萎めましたので多少カクカクします
朝から眺めていますが予報の通り快晴です
本日と明日は森林塾のイベントです
ライブカメラテスト中

民宿吉野屋ライブカメラ画像
今までライブカメラを設置していましたが静止画だった為、状況が分かりづらいとの事を聞いていましたので最近動画にしました
アドレスは下記となります
http://yoshinoyam.ddo.jp
現在IDとパスワードが必要なのでuserと入力して下さい。
ID=user
PASS=user
マルチ画面には対応していませんのでシングル画面を選択してください
30名までログインできますがそれ以上だと接続できません