吉野屋の周りに咲いてきた植物について
2009-05-03

2009年5月2日水芭蕉、吉野屋庭にて
庭の小川の近くに毎年水芭蕉が花を咲かせます、今年もようやく咲きました、wikiで少し調べたところ、葉などの汁にはシュウ酸カルシウムが含まれ、肌に付くとかゆみや水ぶくれを起こすことがある。との事なので近づかないようお願いいたします

2009年5月2日吉野屋に咲くカタクリの花
吉野屋の裏山に自生しているカタクリの花もようやく咲いてきました。
6月になると尾瀬に入れるようになり水芭蕉の群生が見ごろを迎えます、その頃に尾瀬に行ってみようかと思います、見ごろを迎えるとTV等でも放送して土日はかなり混雑しますので平日がお勧めです。今年、みなかみ町藤原から尾瀬に往復できるバスが出るような噂を聞きましたので少し期待をしています
←「講座「コモンズ村・ふじわら」2009」前の記事へ 次の記事へ「小荒井製菓の生どらについて」→