Archive for the ‘イベント’ Category
藤原おさんぽマルシェ開催
今年の民宿組合のハイキング会は去年とは異なり、おさんぽマルシェをNPO主催で行うことになりました
http://houdaigi.com/archives/843
内容としては、藤原の中を散歩しながらスタンプラリーをして景品をもらったり、途中の宿等でお茶を飲んだり、食べたりしながら楽しむという物です
期間は10月17日~11月4日までと去年までの1日とは違い毎日日替わりでいろいろなお店が開くので行ったことの無い宿を覗いてみても面白いかもしれません
ちなみに民宿吉野屋では期間は限られますが、手作りこんにゃく等を出す予定となっています
詳しくは吉野屋よりちょっと下の游山館で受付をして地図を配りますのでそちらで本日やっているお店を探して見てください
いままでとは違った体験ができるかと思いますのでぜひぜひご参加下さい
宝台樹スキー場オープン
本日宝台樹スキー場がオープンしました。
今日はオープニング イベント仮装DE滑走でshow!で大変賑わっていました
知人も親子で参加して下記のようなマリ○とルイー○で出場していました
おおよそ(来場約700名、仮装客約100名)ということで大盛況でした
本日から19日まで大人2000円で滑れますので是非お越しくださいませ
6月29日は武尊山山開きとなります
(2014年)6月29日に武尊山山開きとなります
毎年7時位より豚汁等を登山客に無料配布して安全を祈願しています。
上記は一昨年の画像ですが途中に残雪が残り滑りやすい場所もあり、登る際にはカッパや弁当等必要最低限の装備は必要です
吉野屋の宿泊プランとして宿から登山口まで早朝送迎を行っており、朝食はおにぎり弁当となるプランがありますので、登山の時に是非ご利用下さい。
尾瀬に行ってみました
先日の6月10日に藤原からおおよそ1時間の所にある尾瀬に地元の人と行ってきました
時期的にちょっと水芭蕉が終わりの辺りだったのですが、丁度曇りで暑くもなく寒くもなくで快適なハイキングとなりました
アヤメ平に行った班と分かれましたがアヤメ平はまだ残雪があり、少々歩きづらかったみたいですが風景は良かったそうです
また上記の班は至仏山(しぶつさん)に登りたかったみたいですが、残雪の為、現在通行止めでした。
とりあえず朝9時から夕方3時まで歩いて無事帰宅しまして、とても健康的な1日が過ごせました
みなかみ藤原からのアクセスですが、現在マイカー規制でマイカーで鳩待峠まで行けませんので今回はペンションパルさんのマイクロバスを借りて駐車場に止めました(駐車料金3500円)
通常だと戸倉まで車で行ってそこから乗り合いタクシーかバスにて行くか、みなかみから出ている尾瀬ライナーを使う等になると思います。詳しくは下記URLより
3月8日キャンドルナイトが行われました
幻想的なキャンドルナイトが行われ最後には打ち上げ花火が上がりました
毎年参加人数が増えてきて今年は約500人程の来場者が訪れました
吉野屋のライブカメラがテレビ放送されました
昨日(11月12日)みなかみ藤原地区で初雪が降り、毎年恒例でライブカメラのアクセスが増えるのですが、今年はTV局より電話があり、放送で使わせて欲しいとの事で民宿吉野屋のライブカメラが10秒程TVデビューしました。
現在の積雪は20cm位ですが、今どきの雪なので晴れるとだいたい溶けてしまいますが、いよいよ冬が来たと実感できます。
宝台樹スキー場の方も準備で忙しそうですが12月14日のオープンには間に合うかと思います
またスキー場では下記のオープニングサービスを行っているようです
12/14~12/20まで
リフト1日券が2000円
それから先日、外灯のタイマーを新しくして日の出日の入りに最適化されるようになりましたので、ライブカメラの映像も見やすくなったと思いますので、ぜひ天候等のチェックにライブカメラをご利用下さい。
地元向けダム研修会に行ってきました
先日10月1日に地元向けにダムを管理している水資源機構様より研修会を行ってもらいました
集合場所は遊山館という所でそこからバスに乗って藤原ダム→昼食(ダムカレー)→八木沢ダムという経路で勉強会を行いました
藤原ダムでは丁度放流する所を見せてもらいました。画像で見ると小さく見えますが直径2m以上ある配管から出る水はけっこう迫力があります
昼食は水上高原ホテル200のレストランでダムカレーを頂きました。上記画像はアーチ式ダムです。(ちょっと端が決壊していますがカレーなので大丈夫です)
最後はボートで(巡視艇)矢木沢ダム周辺の散策を行ってもらいました。その昔花山温泉という場所があり、もう既に湖の下ですが、跡地の近辺の木は切らずに置いてあっておおよその場所まで行ってきました。
今回の研修会でいろいろ回りましたが、民宿組合のハイキング会2日目でもダム見学、巡視艇体験等行いますので、参加してみたい方はまだ間に合いますのでハイキング会のお申込みをして頂ければと思います。
昨日ノルンスキー場にてキャンドルナイトが行われました
昨日(5月13日)は武尊山に雪が積もる程寒かったのですが大勢のお客さんがノルンスキー場に集まりスイセンとキャンドルと星鑑賞を楽しみました
画象はPicasaウェブアルバムに入れておきました
今年はこの藤原でも星鑑賞とホタルのイベントを行う予定があるみたいですので
決まり次第、掲載しようと思います。
みなかみ藤原で桜ウィーク開催されます
藤原の入り口にある西公園で5月3日~5日までライトアップ
キャンドルを灯すのは5日のみとなります。去年撮った画象はブレブレですがとても綺麗でした。
それから1週間後の5月13日には桜コンサートが行われます
詳しくは下記をご覧下さい
3月10日キャンドルナイトのイベントがあります
すいません、久々の更新です。今週末宝台樹スキー場内で夜のイベント開催いたします。
イベント名はかまくらまつり&キャンドルナイトと言うことで、夜のスキー場にかまくらがキャンドルで灯されてとても綺麗だと思いますので是非見に来て下さい。
詳細はこちらの公式サイトより
« Older Entries Newer Entries »